(01)
① AE(鏡の外)
と書かれた「Tシャツ」を着た「人物α」が、「鏡の前」に立つ時、
① AE(鏡の外) の「文字」は、
③ ヨA(鏡の中) に、見えます。
然るに、
(02)
① AE(鏡の外)
と書かれた「Tシャツ」を着た「人物α」が、「回れ右」をして「こちらを向け」ば、当然、
① AE(鏡の外) は、
① AE(鏡の外) に見えます。
然るに、
(03)
① AE(鏡の外) と、
③ ヨA(鏡の中) を「比較」すると、「上下(AA)は等しく、左右(ヨE)が逆」です。
従って、
(01)(02)(03)により、
(04)
(Ⅰ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「回れ右」をしてゐない。
(05)
① AE(鏡の外)
と書かれた「Tシャツ」を着た「人物α」が、「逆立ち」をして「こちらに向け」ば、当然、
① AE(鏡の外) は、
② ヨ∀(鏡の外) に見えます。
然るに、
(06)
② ヨ∀(鏡の外) と、
③ ヨA(鏡の中) を「比較」すると、「左右(ヨヨ)は等しく、上下(∀A)が逆」です。
従って、
(01)(05)(06)により、
(07)
(Ⅱ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「逆立ち」をしてゐない。
従って、
(04)(07)により、
(08)
(Ⅰ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「回れ右」をしてゐない。
(Ⅱ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「逆立ち」をしてゐない。
然るに、
(09)
i8000336さん2016/9/1615:27:59
全身の映る鏡で自分を見た時、左右は反対になるのに対して、上下が反対に写らないのはなぜですか?
従って、
(08)(09)により、
(10)
i8000336さんは、
(Ⅱ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「逆立ち」をしてゐない。
といふことは、認める一方で、
(Ⅰ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「回れ右」をしてゐない。
といふことを、認めることが、出来ない。
(11)
① AE(鏡の外)
と書いた「コピー用紙」等を、「裏返し」にした状態で、「光にかざす」と、
② ヨA(鏡の外)
と、同様に、
③ ヨA(鏡の中)
といふ「文字」が見えるので、実際に、そうなることを、確認して下さい。
従って、
(11)により、
(12)
「鏡に映ってゐる状態」とは、「裏返しにした文字(や絵や写真)」を、「後ろから光を当てて見てゐる状態」である。
といふ「比喩」が、成立します。
然るに、
(12)により、
(13)
「裏返しである文字(や絵や写真)」自体は、「表を向いてゐない」のですから、
「表を向いてゐる」やうに見えてゐて、実際には、「表を向いてゐない」。
従って、
(12)(13)により、
(14)
「(鏡の中の)人物α」は、「こちらを向いてゐる」やうに見えてゐて、
「(鏡の中の)人物α」は、実際には、「こちらを向いてゐない」。
然るに、
(15)
「(鏡の中の)人物α」が、「こちらを向いてゐない」のであれば、
「(鏡の中の)人物α」は、「逆立ち」だけでなく、「回れ右」をしてゐない。
従って、
(08)(15)により、
(16)
(Ⅱ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「逆立ち」をしてゐないし、
(Ⅰ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」も、「回れ右」をしてゐない。
従って、
(16)により、
(17)
(Ⅱ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」は、「逆立ち」をしてゐないが、
(Ⅰ)「鏡の中」に見えてゐる「人物α」も、「回れ右」をしてゐる。
といふ「前提」は、「間違ひ」である。
平成28年09月25日、毛利太。
0 件のコメント:
コメントを投稿