(01)
1=我
3=読
22=漢文
であるとする。
(02)
1322=
13(22)⇒
1(22)3。
を、「括弧によるソート(並び換へ)」とする。
従って、
(01)(02)により、
(03)
1322=
我読漢文=
我読(漢文)⇒
我(漢文)読=
我(漢文を)読む。
といふ「漢文訓読」は、「括弧によるソート(並び換へ)」である。
(04)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
に於いて、
A B C D E F
は、16進数、すなはち、
A=10
B=11
C=12
D=13
E=14
F=15
である。とする。
(05)
F=使
1=籍
2=誠
A=F
7=以
4=畜
33=妻子
6=憂
55=飢寒
9=乱
8=心
C=有
BB=銭財
E=済
DD=医薬
である。とする。
然るに、
(06)
F12A743365598CBBEDD=
F{12A[7〔4(33)6(55)〕9(8)]C(BB)E(DD)}⇒
{12[〔(33)4(55)6〕7(8)9]A(BB)C(DD)E}F。
従って、
(03)~(06)により、
(07)
F12A743365598CBBEDD=
使籍誠不以畜妻子憂飢寒乱心有銭財済医薬=
使{籍誠不[以〔畜(妻子)憂(飢寒)〕乱(心)]有(銭財)済(医薬)}⇒
{籍誠[〔(妻子)畜(飢寒)憂〕以(心)乱]不(銭財)有(医薬)済}使=
籍をして誠に妻子を畜ひ飢寒を憂ふるを以て心を乱さ不銭財有りて医薬を済さ使む。
といふ「漢文訓読」は、「括弧によるソート(並び換へ)」である。
平成27年04月28日、毛利太。
0 件のコメント:
コメントを投稿