― 9月22日の「記事」を書き換へます。―
(01)
IE9のInPrivateブラウザで、「鏡の中 上下左右」を、グーグル検索すると、
(02)
同じく、「鏡 上下左右」で、ヤフー検索すると、1ページ目の4番目は、次の通りです。
(03)
Q. (01) 鏡の中の「上下左右」について、もう一度、逆に質問させて下さい。
Q. (01) 鏡の上下左右について、もう一度、逆に質問させて下さい。
に於ける「質問者(onomameus)」は、両方とも、私なのですが、
Q. (01) 鏡の上下左右について、もう一度、逆に質問させて下さい。
の場合は、「BA(ベストアンサー)」が確定してゐないことを、確認して下さい。
cf.
カテゴリマスター big_shibainuさん2015/4/2915:31:56(ベストアンサーが確定しないからと言って)詰まらない質問とは限りません。投票数0が多いと言うことは回答や質問に専念するユーザーが多すぎて投票までしないユーザーが沢山います。かなり気にもされず流れていると考えられます。
(04)
Q. 物理学に疎い私の素朴な疑問です。 鏡って なぜ左右のみが逆に映り、上下は逆ににな...
A. この質問は過去に頻繁になされています。時間があれば検索なされてみてください。中には正...
に於ける、「BA(ベストアンサー)」は、ryu_tanokamiさん であるものの、
この「質問」に対しては、私(onomameus)も、回答してゐます。
(05)
Q. (01) 鏡の中の「上下左右」について、もう一度、逆に質問させて下さい。
Q. (01) 鏡の上下左右について、もう一度、逆に質問させて下さい。
といふ「質問(onomameus)」と、
Q. 物理学に疎い私の素朴な疑問です。 鏡って なぜ左右のみが逆に映り、上下は逆ににな...
に対する「回答(onomameus)」を、一つにしたいと、考へます。
(06)
ベストアンサーに選ばれた回答
ryu_tanokamiさん 2015/9/2006:08:33
この質問は過去に頻繁になされています。時間があれば検索なされてみてください。中には正しくない回答も含まれており、それがベストアンサーになっている例もあります。正しい回
答であっても質問者がなるほどわかったという気分になってもらうにはかなり難しい質問であるとも思います。蛇足かもしれませんが、私も一つの解答例を示してみます。
質問した人からのコメント
ks_crystal_lakeさん 2015/09/2009:18:32
回答ありがとうございます。私は心理学カテにも顔を出している質問者ですが認知心理学、目から鱗の気分になりました。物理学に疎い私のような質問者がいると、やはり正しくない回
答がBAになることは多々あるのでしょうね。
に対して、
ベストアンサーに選ばれなかった回答
onomameusさん 2015/8/2123:00:02 2015/9/2109:13:09
を、示すと、次のやうに、なります。
(07)
鏡の中の「上下左右」について、もう一度、逆に質問させて下さい。
次のやうに考へることは、マチガイですか?
答への正否を質問してゐるため、FAQでは、ありません。
(08)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着て、「鏡」に向かへば、「鏡の中」で、「ΑΕの文字」は、
① ∃Α に見える。
(09)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を、「自分」に向ければ、「鏡の外」で、「ΑΕの文字」は、
② ΑΕ に見える。
(10)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を、「逆さ」して「自分」に向ければ、「鏡の外」で、「ΑΕの文字」は、
③ ∃∀ に見える。
従って、
(11)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
②「回れ右」をして、「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
② ΑΕ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見える。
(12)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
③「逆立ち」して「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
③ ∃∀ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見える。
然るに、
(13)
① ∃Α を、「基準」にすると、
② ΑΕ は、「上下が等しく・左右が逆」であり、
③ ∃∀ は、「左右が等しく・上下が逆」である。
従って、
(11)(13)により、
(14)
② 鏡が上下でなく左右を反対にするのはなぜでしょうか ... - Yahoo!知恵袋
といふ「質問」は、
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
②「回れ右」をして、「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
② ΑΕ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見えるのは、何故か?
といふ「質問」に、他ならない。
従って、
(12)(13)により、
(15)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
③「逆立ち」して「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
③ ∃∀ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見えるのは、何故か?
といふことを、「疑問」に思ふのであれば、
③ 鏡が左右でなく上下を反対にするのはなぜでしょうか ...?
といふ「質問」を、行ふことになる。
然るに、
(16)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
②「回れ右」をして、「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
② ΑΕ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見えるのは、何故か?
といふ「質問」の「答へ」は、
①「鏡の中の人物」は、②「回れ右」をしてゐないからである。
(17)
② ΑΕ と書かれた「Tシャツ」を着た人物が、
③「逆立ち」して「こちらを向いてゐる」のであれば、
② ΑΕ の文字は、
③ ∃∀ に見えなければならないものの、「鏡の中」では、
① ∃Α に見えるのは、何故か?
といふ「質問」の「答へ」は、
①「鏡の中の人物」は、③「逆立ち」をしてゐないからである。
従って、
(16)(17)により、
(18)
①「鏡の中の人物」は、
②「回れ右」をしてゐないし、
③「逆立ち」もしてゐない。
のであって、このことが、「鏡像問題の核心」である。
何となれば、
(19)
①「実際」には、
③「逆立ち」をしてゐないし、
②「回れ右」もしてゐない。
にも拘はらず、
③「逆立ち」はしてゐないが、
②「回れ右」をしてゐる。
といふ風に、思ふのであれば、必然的に、
③ 上下は逆に映らないのに、② 左右のみが逆に映るのは何故か?
といふことに、ならざるを得ない。からである。
従って、
(19)により、
(20)
①「鏡の中の人物」は、
③「逆立ち」はしてゐないが、
②「回れ右」をしてゐる。
といふ風に、思はなければ、
③ 鏡が上下でなく左右を反対にするのはなぜでしょうか ...?
といふ「疑問」は、固より、成立しない。
従って、
(21)
③ 鏡が上下でなく左右を反対にするのはなぜでしょうか ...?
といふ「疑問」を「解消」するために、
①「鏡の中の人物」は、
②「回れ右」もしてゐない。
にも拘はらず、
②「回れ右」をしてゐる。
と思ってしまふ、その「理由」を、確認する必要がある。
(22)
③「逆立ち」はしてゐないが、
②「回れ右」をしてゐる。
といふ風に、思ふ「理由1」は、
③「∀(頭を下)」をして「振り返る人」≒ 0%
②「Α(頭を上)」にして「振り返る人」≒100%
だからである。
然るに、
(23)
lo96969olさん(2014/4/20 2:29:22)曰く、
私たちがもし、友人に後ろから声をかけられたとき肩越しに振り向くのではなく、逆立ちして後ろを向き会話を始めるような生物であれば、(誰かと対面するときに常に自分の頭は相手
の足側、相手の足は自分の顔の前にあるわけですから)、鏡に写った自分を見て「上下が反転している」と感じるでしょう。
竹下雅敏さん(2014/01/01 10:00 PM)曰く、
あなたは後ろを振り返る時、体を捻じって振り返るのであり、決して子供がやるように頭を股の下にくぐらせて後ろを振り返るということがないからです。
永井俊哉さん(2002年6月28日に)曰く、
もし人間が、振り返りよりも逆立ちのほうが得意な動物ならば、友人に「やあ、こんにちは」と後ろから声をかけると、友人は逆立ちをして顔をこちらに向けるのが普通となるに違いな
い。そのように二人の人間が対面する時、両者は、左右の方向は同じで、上下の方向は逆となる。
従って、
(23)により、
(24)
③「∀(頭を下)」をして「振り返る人」≒ 0%
②「Α(頭を上)」にして「振り返る人」≒100%
といふ「事実」は、「人間の習慣」であって、「鏡の物理的な性質」とは、関係が無い。
(25)
③「逆立ち(∀)」はしてゐないが、
②「回れ右(Α)」をしてゐる。
といふ風に、思ふ「理由2」は、
②「人間の体」は、「左右」には、「対称」であるが、
③「人間の体」は、「上下」には、「対称」ではないからである。
(26)
②「Α」の文字を、「ベランダの窓ガラス」の書いた際に、「Α」の文字は、「部屋の中」から見ても、「ベランダ(部屋の外)」から見ても、「Α」にしか、見えない。
従って、
(26)により、
(27)
②「Α」の文字が、「回れ右」をしても、「Α」の文字は、「Α」にしか、見えない。
然るに、
(28)
③「Α」の文字が、「逆立ち」をすれば、「∀」となるため、
③「Α」の文字が、「逆立ち」をしてゐないのであれば、そのことは、「一目瞭然」である。
従って、
(29)
②「人間の体」も、「上下」には、「対称」ではないが故に、
①「鏡の中の自分」は、
③「逆立ち」をしてゐない。といふことは、「一目瞭然」であるが、
②「回れ右」をしてゐない。といふことは、「一目瞭然」ではない。
従って、
(30)
①「鏡の中の自分」が、
③「逆立ち」をしてゐない場合に、
③「逆立ち」をしてゐない。といふことを「否定」するよりも、
②「回れ右」をしてゐない場合に、
②「回れ右」をしてゐない。といふことを「否定」することの方が、「抵抗」が少ない。
従って、
(31)
言ひ換へると、
①「鏡の中の自分」が、
③「逆立ち」をしてゐない。といふことを「否定」するよりも、
②「回れ右」をしてゐる。 といふことを「肯定」することの方が、「抵抗」が少ない。
加へて、
(32)
③「∀(頭を下)」をして「振り返る人」≒ 0%
②「Α(頭を上)」にして「振り返る人」≒100%
といふ「習慣」が有るため、なほのこと、
①「鏡の中の自分」が、
③「逆立ち」をしてゐない。といふことを「否定」するよりも、
②「回れ右」をしてゐる。 といふことを「肯定」することの方が、「抵抗」が少ない。
それ故、
(33)
①「普通の人」は、
②「回れ右」して 「振り返る人」≒100%
③「逆立ち」をして「振り返る人」≒ 0%
といふ「事実」は、「人間の習慣」であって、「鏡の物理的な性質」とは、関係が無い。
といふことには、気が付かずに、
①「鏡の中の自分」が、
③「逆立ち」をしてゐない。といふことを「肯定」する一方、
②「回れ右」をしてゐる。 といふことも「肯定」することになる。
従って、
(11)(12)(13)(33)により、
(34)
①「実際」には、
①「鏡の中の自分」は、
③「逆立ち」をしてゐないし、
②「回れ右」もしてゐない。
にも拘はらず、
③「逆立ち」はしてゐないが、
②「回れ右」をしてゐる。
といふ風に、思ふことになる。
然るに、
(35)
①「実際」には、
③「逆立ち」をしてゐないし、
②「回れ右」もしてゐない。
にも拘はらず、
③「逆立ち」はしてゐないが、
②「回れ右」をしてゐる。
といふ風に、思ふのであれば、必然的に、
③ 上下は逆に映らないのに、② 左右のみが逆に映るのは何故か?
といふことに、ならざるを得ない。
従って、
(07)~(35)により、
(36)
② 鏡が上下でなく左右を反対にするのはなぜでしょうか ... - Yahoo!知恵袋
といふ「質問(FΑQ)」が、繰り返し、行はれることになる。
(37)
英語を聞いて理解出来る方(If you can distinguish the difference)には、
Why Do Mirrors Reverse Left and Right but Not Up and Down? - Slate-
といふサイトを、お勧めします。
(38)
はるか昔に、大学に合格すると同時に、「英語の学習」を放棄した(受験勉強から解放された)私の場合、
Why Do Mirrors Reverse Left and Right but Not Up and Down? - Slate-
の中の、彼女が話してゐる内容は、半分の半分も、理解出来ないのですが、「動画」から判断すると、彼女の場合も、私と同じやうに、考へてゐるやうです。
平成27年09月24日、毛利太。
0 件のコメント:
コメントを投稿