(01)
(ⅰ)
1 (1) ((P→ Q)→P)→P A
2 (2) (P&~Q)∨P A
3 (3) (P&~Q) A
3 (4)~~(P&~Q) 3DN
3 (5)~(~P∨ Q) 4ド・モルガンの法則
3 (6) ~(P→ Q) 5含意の定義
3 (7) ~(P→ Q)∨P 6∨I
8(8) P A
8(9) ~(P→ Q)∨P 8∨I
2 (ア) ~(P→ Q)∨P 2389∨E
2 (イ) (P→ Q)→P 2含意の定義
12 (ウ) P 1イMPP
1 (エ) ((P&~Q)∨P)→P 2ウCP
(ⅱ)
1 (1) ((P&~Q)∨P)→P A
2 (2) (P→ Q)→P A
2 (3) ~(P→ Q)∨P 2含意の定義
4 (4) ~(P→ Q) A
4 (5) ~(~P∨Q) 4含意の定義
4 (6) P&~Q 5ド・モルガンの法則
4 (7) (P&~Q)∨P 6∨I
8(8) P A
8(9) (P&~Q)∨P 8∨I
2 (ア) (P&~Q)∨P 34789∨E
12 (イ) P 1アMPP
1 (ウ) (P→ Q)→P)→P 2イCP
従って、
(01)により、
(02)
①((P→ Q)→P)→P
②((P&~Q)∨P)→P
に於いて、
①=② であって、特に、
① を、「パースの法則」と言ふ。
然るに、
(03)
(ⅱ)
1 (1) ((P&~Q)∨ P)→P A
2(2) ~P A
12(3) ~((P&~Q)∨ P) 12MTT
12(4) ~(P&~Q)&~P 3ド・モルガンの法則
12(5) ~(P&~Q) 4&E
12(6) ~P∨ Q 5ド・モルガンの法則
12(7) P→ Q 6含意の定義
12(8) ~P 4&E
12(9) (P→Q)&~P 78&I
1 (ア)~P→((P→Q)&~P) 29CP
(ⅲ)
1 (1) ~P→((P→ Q)&~P) A
2 (2) (P&~Q)∨ P A
3 (3) (P→ Q)&~P A
4 (4) P&~Q A
3 (5) P→ Q 3&E
4 (6) P 4&E
34 (7) Q 56MPP
4 (8) ~Q 4&E
34 (9) Q&~Q 78&I
4 (ア) ~((P→ Q)&~P) 39RAA
イ(イ) P A
3 (ウ) ~P 3&E
3 イ(エ) P&~P イウ&I
イ(オ) ~((P→ Q)&~P) 3エRAA
2 (カ) ~((P→ Q)&~P) 24アイオ∨E
23 (キ) ((P→ Q)&~P)&
~((P→ Q)&~P) 2カ&I
2 (ク) ~((P→ Q)&~P) 3キRAA
12 (ケ)~~P 1クMTT
12 (コ) P ケDN
1 (サ)((P&~Q)∨ P)→P 2コCP
従って、
(03)により、
(04)
②((P&~Q)∨P)→P
③ ~P→((P→Q)&~P)
に於いて、
②=③ は、「対偶」である。
従って、
(02)(04)により、
(05)
①((P&~Q)∨P)→P
②((P→ Q)→P)→P
③ ~P→((P→Q)&~P)
に於いて、
①=②=③ であって、
① は、「パースの法則」と言ひ、
② は、「名前」が無く、
③ は、②の「対偶」である。
従って、
(05)により、
(06)
P=日本人である。
Q=女性である。
~Q=男性である。
として、
①((日本人であるならば、男性である)ならば、日本人である)ならば、日本人である。
②((日本人女性である)か、日本人である)ならば、いづれにせよ、 日本人である。
③ 日本人でないならば、((日本人であるならば、女性である)が、 日本人ではない)。
に於いて、
①=②=③ である。
然るに、
(07)
②((日本人女性である)か、日本人である)ならば、いづれにせよ、日本人である。
といふ「命題」は、「当然」であるが、
①((日本人であるならば、男性である)ならば、日本人である)ならば、日本人である。
③ 日本人でないならば、((日本人であるならば、女性である)が、 日本人ではない)。
といふ「命題」は、「変な命題」である。
と、言ふべきである。
令和04年01月24日、毛利太。
0 件のコメント:
コメントを投稿