(01)
よく知られているように、「私が理事長です」は語順を変え、
理事長は、私です。
と直して初めて主辞賓辞が適用されのである。また、かりに大倉氏が、
タゴール記念会は、私が理事長です。
と言ったとすれば、これは主辞「タゴール記念会」を品評するという心持ちの文である。
(三上章、日本語の論理、1963年、40・41頁)
従って、
(01)により、
(02)
① 私が理事長です。
② 理事長は私です。
に於いて、
①=② である。
然るに、
(03)
(ⅱ)
1 (1)∀x( 理事長x→ 私x) A
1 (2) 理事長a→ 私a 1UE
3 (3) ~私a A
4(4) 理事長a A
1 4(5) 私a 24MPP
134(6) ~私a&私a 35&I
13 (7) ~理事長a 46RAA
1 (8) ~私a→~理事長a 37CP
1 (9)∀x(~私x→~理事長a) 8UI
1 (〃)すべてのxについて、xが私でないならば、xは理事長ではない。8UI
(ⅲ)
1 (1)∀x(~私x→~理事長a) A
1 (2) ~私a→~理事長a 1UE
3 (3) 理事長a A
3 (4) ~~理事長a 3DN
13 (5) ~~私a 24MTT
13 (6) 私a 5DN
1 (7) 理事長a→ 私a 46MTT
1 (8)∀x( 理事長x→ 私x) 7UI
1 (〃)すべてのxについて、xが理事長であるならば、xは私である。7UI
従って、
(03)により、
(04)
② 理事長は私です。
③ 私以外は理事長ではない。
に於いて、
②=③ は、「対偶(Contraposition)」である。
従って、
(01)~(04)により、
(05)
① 私が理事長です。
② 理事長は私です。
③ 私以外は理事長ではない。
に於いて、
①=②=③ である。
従って、
(05)により、
(06)
① STAP細胞が有ります。
② STAP細胞以外は無い。
に於いて、
①=② である。
然るに、
(07)
(ⅱ)
1 (1)~∃x(~STAP細胞x) A
2(2) ~STAP細胞a A
2(3) ∃x(~STAP細胞x) 2EI
12(4)~∃x(~STAP細胞x)&
∃x(~STAP細胞x) 13&I
1 (5) ~~STAP細胞a 24RAA
1 (6) STAP細胞a 5DN
1 (7) ∀x( STAP細胞x) 6UI
1 (〃)すべてはSTAP細胞である。 6UI
(ⅲ)
1 (1) ∀x( STAP細胞x) A
2 (2) ∃x(~STAP細胞x) A
1 (3) STAP細胞a 1UE
4(4) ~STAP細胞a A
1 4(5) STAP細胞a&
~STAP細胞a 24&I
4(6)~∀x( STAP細胞x) 15RAA
2 (7)~∀x( STAP細胞x) 246EE
12 (8) ∀x( STAP細胞x)&
~∀x( STAP細胞x) 17&I
1 (9)~∃x(~STAP細胞x) 28RAA
1 (〃)STAP細胞以外は存在しない。28RAA
従って、
(07)により、
(08)
② STAP細胞以外は無い。
③ すべてはSTAP細胞である。
に於いて、
②=③ である。
従って、
(06)(08)により、
(09)
① STAP細胞が有ります。
② STAP細胞以外は無い。
③ すべてはSTAP細胞である。
に於いて、
①=②=③ である。
然るに、
(10)
① STAP細胞が有ります。
② STAP細胞以外は無い。
③ すべてはSTAP細胞である。
といふ「命題」は、
③(今、顕微鏡を覗くと、)すべてはSTAP細胞である。
といふやうな「場合」にしか、「真(本当)」には、なり得ない。
従って、
(09)(10)により、
(11)
① STAP細胞が有ります。
② STAP細胞以外は無い。
③ すべてはSTAP細胞である。
といふ「命題」は、
①(今といふ特定の時間に、顕微鏡の中といふ特定の場所に)STAP細胞が有ります。
②(今といふ特定の時間に、顕微鏡の中といふ特定の場所に)STAP細胞以外は無い。
③(今といふ特定の時間に、顕微鏡の中といふ特定の場所の)すべてはSTAP細胞である。
といふ「場合」にしか、「真(本当)」には、なり得ない。
然るに、
(12)
2014年に、記者会見の場で、小保方さんが、
④ STAP細胞( )あります!!
と言ったのは、
④(時間と場所を特定せずに)STAP細胞( )あります!!
といふ「意味」である。
従って、
(11)(12)により、
(13)
2014年の、記者会見の場で、小保方さんは、
① STAP細胞が有ります!!
とは、「言ひ得ない」し、
⑤ STAP細胞も有ります!!
とは、「言ひ得ない」。
(14)
⑤ STAP細胞も有ります!!
と言ふならば、
⑤ STAP細胞の他に、何が有るのか?
といふ風に「質問」されるであらうし、あの場面での小保方さんは、
⑤ STAP細胞以外については、何も語ってゐない。
従って、
(15)
(ⅰ)STAP細胞は有ります。
(ⅱ)STAP細胞が有ります。
(ⅲ)STAP細胞も有ります。
といふ「3択」に於いて、
(ⅱ)と(ⅲ)を「選択」することは、有り得ない。
従って、
(01)~(15)により、
(16)
2014年の、記者会見の場での、小保方さんは、必然的に、
④ STAP細胞は有ります!!
と、言ふことになる。
令和02年04月13日、毛利太。
0 件のコメント:
コメントを投稿