2019年4月14日日曜日

「量化子の関係」について。

―「返り点と括弧」に関しては、『「返り点」と「括弧」の関係(https://kannbunn.blogspot.com/2019/01/blog-post_21.html)』他をお読み下さい。―
(01)
{a、b、c}が「変域(ドメイン)」であるとして、
 ∀x{∀y(Fxy)}={∀y(Fay)&∀y(Fby)&∀y(Fcy)}=
 ∀x{∀y(Fxy)}=(Faa&Fab&Fac)&(Fba&Fbb&Fbc)&(Fca&Fcb&Fcc)
従って、
(01)により、
(02)
~∀x{∀y(Fxy)}=
~{(Faa&Fab&Fac)&(Fba&Fbb&Fbc)&(Fca&Fcb&Fcc)}
~(Faa&Fab&Fac)∨~(Fba&Fbb&Fbc)∨~(Fca&Fcb&Fcc):ド・モルガンの法則
(~Faa∨~Fab∨~Fac)∨(~Fba∨~Fbb∨~Fbc)∨(~Fca∨~Fcb∨~Fcc):ド・モルガンの法則
然るに、
(03)
∃x{∃y(~Fxy)}=
{∃y(~Fay)∨∃y(~Fby)∨∃y(~Fcy)}=
(~Faa∨~Fab∨~Fac)∨(~ba∨~Fbb∨~Fbc)∨(~Fca∨~Fcb∨~Fcc)
従って、
(02)(03)により
(04)
~∀x{∀y(Fxy)}=(~Faa∨~Fab∨~Fac)∨(~Fba∨~Fbb∨~Fbc)∨(~Fca∨~Fcb∨~Fcc)
∃x{∃y(~Fxy)}=(~Faa∨~Fab∨~Fac)∨(~Fba∨~Fbb∨~Fbc)∨(~Fca∨~Fcb∨~Fcc)
従って、
(04)により、
(05)
① ~∀x{∀y(Fxy)}
③ ∃x{∃y(~Fxy)}
に於いて、
①=③ である。
従って、
(05)により、
(06)
{人間}が「変域(ドメイン)」であるとして、
① ~∀x{∀y(愛xy)}=自分自身をも含めて、すべての人が、すべての人を愛してゐる。といふわけではない。
③ ∃x{∃y(~愛xy)}=自分自身をも含めて、ある人は、ある人を、愛してゐない。
に於いて、
①=③ である。
然るに、
(07)
③ ∃y(~愛xy)=(~愛ay∨~愛by∨~愛cy)
② ~∀y(愛xy)=~(愛ay&愛by&愛cy)=(~愛ay∨~愛by∨~愛cy):ド・モルガンの法則
従って、
(06)(07)により、
(08)
① ~∀x{∀y(愛xy)}=自分自身をも含めて、すべての人が、すべての人を、愛してゐる。といふわけではない。
② ∃x{~∀y(愛xy)}=自分自身をも含めて、ある人は、すべての人を愛してゐるわけではない。
③ ∃x{∃y(~愛xy)}=自分自身をも含めて、ある人は、ある人を、愛してゐない。
に於いて、
①=②=③ である。
従って、
(08)により、
(09)
1(1)~∀x∀yFxy A
1(2)∃x~∀yFxy 1量化子の関係
1(3)∃x∃y~Fxy 2量化子の関係
といふ「述語計算」は、「正しい」。
平成31年04月14日、毛利太。

0 件のコメント:

コメントを投稿