2019年6月12日水曜日

「象は鼻は長い。」と「鼻は象は長い。」の「述語論理」。

― 長い間、「返り点」に関する「記事」を書いてゐません。「返り点と括弧」に関しては、
(α)「返り点」と「括弧」に付いて。 :(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_11.html
(β)「返り点」と「括弧」の条件。  :(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_15.html
(γ)「返り点」と「括弧」の条件(Ⅱ):(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_16.html
(δ)「返り点」は、下には戻らない。 :(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_20.html
(ε)「下中上点」等が必要な「理由」。:(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_22.html
(ζ)「返り点・モドキ」について。  :(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_24.html)⇒
 Web上には存在しますが、何故か、アクセス出来ません。
(η)「一二点・上下点」に付いて。  :(https://kannbunn.blogspot.com/2017/12/blog-post_26.html
(θ)「括弧」の「順番」。      :(https://kannbunn.blogspot.com/2018/01/blog-post.html
(ι)「返り点」と「括弧」の関係   :(https://kannbunn.blogspot.com/2019/01/blog-post_21.html
等々、「その他、諸々」を、お読み下さい。―

(01)
① 象鼻は長い=∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)}=すべてのxについて、xが象ならば、あるyはxの鼻であって、長い。
② 鼻象は長い=∀y∀x{(鼻yx&象x)→長y}=すべてのyと、すべてのxについて、(yがxの鼻であって、xが象である)ならば、yは長い。
然るに、
(02)
1  (1) ∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)} A
1  (2)    象a→∃y(象ya&長y)  1UE
  ()    象             A
13 (4)       ∃y(象ya&長y)  23MPP
  5(5)          象ba&長b   A
  5(6)              長b   5&E
  5(7)    ~(鼻ba&象a)∨長b   6∨I
  5(8)     (鼻ba&象a)→長b   7含意の定義
 (9)     (鼻b&象)→長b   458EE
13 (ア)  ∀x{(鼻bx&象x)→長b}  9UI
13 (イ)∀y∀x{(鼻yx&象x)→長y}  アUI
然るに、
(03)
13 (ア)  ∀x{(鼻bx&象x)→長b}  9UI
は、「UI(普遍量記号導入の規則)」に対する「違反」である。
(04)
1  (1)∀y∀x{(鼻yx&象x)→長y}  A
1  (2)  ∀x{(鼻bx&象x)→長b   1UI
1  (3)     (鼻bx&象a)→長b   2UI
 4 (4)          象a       A
  5(5)      鼻ba          A
 45(6)      鼻ba&象a       34&I
145(7)              長b   36MPP
145(8)          鼻ba&長b   57&I
145(9)       ∃y(鼻ya&長y)  8EI
1 5(ア)    象a→∃y(鼻ya&長y)  49CP
1 5(イ) ∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)} アUI
然るに、
(05)
1 5(イ) ∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)}  アUI
といふことは、
1  (1)∀y∀x{(鼻yx&象x)→長y}  A
  5(5)      鼻ba          A
から、
1 5(イ)∀z{象x→∃y(鼻yx&長y)}  アUI
が「演繹」されてゐる。
従って、
(01)~(05)により、
(06)
① 象鼻は長い=∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)}。
② 鼻象は長い=∀x∀y{(鼻xy&象y)→長x}。
に於いて、
① ならば、② ではないし、
② ならば、① でもない
(07)
① 象は鼻は長い。
の場合は、
①{象の耳、象の鼻、象の首}等が、{変域}であるのに対して、
② 鼻は象は長い。
の場合は、
② 耳は兎は長い。
② 鼻は象は長い。
② 首はキリンは長い。
といふ風に、
②{兎、象、キリン}等が、{変域}になってゐる。
従って、
(06)(07)により、
(08)
さのやうに、{変域}が異なる以上、
① 象は鼻は長い=∀x{象x→∃y(鼻yx&長y)}。
② 鼻は象は長い=∀x∀y{(鼻xy&象y)→長x}。
に於いて、
①=② である。
といふことは、有り得ない
令和元年06月12日、毛利太。

0 件のコメント:

コメントを投稿